sukerokuのアーリーリタイア(を目指す)記録

アーリーリタイアをする資産は一応あるが、色々なしがらみや心理的なハードルから思いきれないでいる半端モノの記録

売買記録 メディカルネット

f:id:sukerokuchan:20210104212133p:plain

 

メディカルネットの売買記録

 

今から考えるとかなり適当でいい加減な投資だったが、それでも利益が出ている。

 

少なくとも売却タイミングは2回くらいあった。それを逃したのが問題。

 

直近は21年6月決算の予想が3億円の営業利益であることを根拠に上がっていると思うが、コストカットがメインでビジネスが根本的に変わっていると思わないので、100億円まではいかないだろうと思ってとりあえず売却。

 

今日は全体的に下がっている地合いの中でメディカルネットは上がっていたので売却しやすかった。こういう時価総額が低くて普段の取引高が少ないものはある程度株価が調子のよい時に売らないと厳しい。

 

この会社のビジネスそのものへの信頼感はあまりないので、500万円くらいしか入れていなかった。しかも長い間寝かしてきた銘柄で殆ど忘れていたくらい。

 

それでも利益が出ているIT会社を低valueで購入すれば必ずどこかで売却するチャンスが生まれる。

 

機関投資家にはこういう投資はできないし(規模が小さすぎる&いつ上がるか分からない)、資金量の少ない効率重視の個人投資家にもできない(資金が長期間寝る可能性がある)という点でスイートスポットのような気がする。

 

まぁ全体的に今の地合いが良いというのがあるので自分の分析力ではなくラッキーだったということだな。新興市場の地合いが悪くなるとこういうのは難しくなる。ただし特に年間のリターン目標を持たず数年間待ち続ける覚悟があればいつか売却できるタイミングは来るはずである。

 

かなり長い間寝かしてきたので年利換算するとIRR35%だが、売却益は514万円なので、なんだかんだ言ってよかった。ファイナンスの教科書的には資本コストがいくらかという議論になるが、そもそも個人的に資本コストの計算方法には信頼を置いていないので関係がない。機関投資家であればこういうのをきちんと計算して説明しないといけないだろうな。そうなるとこういう銘柄にはまず投資不可能。

 

それにしても売り時の判断が難しいなぁ。ビジネスの根本が変わっていないと思って今回は売却したが、意外にビジネスのtransformationが行なわれて、これまでのレンジを超えて伸びたりして。

 

そしたら後悔だなぁ。

 

だけど、売り時を逃して後悔するのと、早く売りすぎて後悔するのとどちらを取るかと言われれば後者の方がマシと考えるのでやむなし。

 

ビジネスモデルに自信がないなら1.5倍、2倍で売却すべき。自信があるなら、もっと上を狙っていくべし。