sukerokuのアーリーリタイア(を目指す)記録

アーリーリタイアをする資産は一応あるが、色々なしがらみや心理的なハードルから思いきれないでいる半端モノの記録

xx人抜きとかどうでもいいわ。

 

金融トップ、若返り進む
三菱UFJ銀頭取に半沢氏、13人抜き デジタル対応へ「脱年次」

www.nikkei.com

 

 

x人抜きとか意味が分からん。そもそも頭取は順番になるものなのか?

 

銀行側が言っていることではなく、日経の見出しなので日経側の解釈だと思うが、それにしてもこの実力主義の時代に、x人抜きなどが記事になること、話題になること時代が厳しいなと思う。

 

これじゃ改革などは難しいだろうな。

 

今でも女性が役員になったりすると話題になるが、10年後はそれが話題にもならないだろうな。あと、パナソニック三井住友銀行などで出戻り社員の取締役就任の話題もあったが、それも当たり前になるだろう。

 

そもそも年次という発想は新卒一括採用を前提にしている。外部からうまく良い人材を獲得できていないといことの裏返し。会社のステージや個人のステージによって、必要となる人材や働きたい場所も変わるのが当たり前だと思う。それを無視して、新卒一括採用で通すのはそもそも不自然である気がする。

 

一方で、このグローバルスタンダード(という名のアメリカンスタンダード)と異なる新卒一括採用システムが有利に働く場面もあるだろう。

 

あくまで戦略の問題であって、一概にどちらが良い悪いとは言えないのだが、それでも一括で採用して殆ど中途は入れない(最近は少し入れ始めているが)というのはそもそも自然の流れに反する無理な方針かなと思う。

 

40年もの間、会社や個人が同じ状態であるというのは不可能なのでね。