sukerokuのアーリーリタイア(を目指す)記録

アーリーリタイアをする資産は一応あるが、色々なしがらみや心理的なハードルから思いきれないでいる半端モノの記録

2021年5月 家計簿 (PL)

 

6月に入ったので5月のPLを作成。

 

今月は経常損益で約70万円の赤字。今年に入って最大の赤字かな。

 

今年に入って給与は変わらないので、単純に支出が増えているということ。

・1-3月は月40万円台の赤字

・4月が66万円の赤字

・5月が70万円の赤字

 

1-3月に比べると支出が25万円ほど増えていることになる。

 

1月は5月に比べると外食や旅行も少なく、比較的おとなしくしていたこともある。

4月、5月は車の保険の更新やキャンピングカーの修理、駐車場代金の年払いなどがあったので若干特殊か。

 

・食費 5.6万円

基本的に飲みに行かないのでこんなものか。家で食べる回数が今回は減ったので多少増えた感じ(家で食べる分は自分の費用ではないので)。

・高速代 2.5万円くらい

少し節約。キャンピングカーで遠出する際はのんびりと下道でいったりするので。

・ガソリン代 2.3万円

やはりコロナ前に比べると圧倒的に車を使って遠出(ゴルフ、旅行など)する機会が増えたのでガソリン代も増えた。

・ゴルフ 約10万円

8-9回くらい。暇なので平均週に2回くらい。土日に行くときはメンバーコースなので1回あたり1万円ちょっと。

・その他

旅行、キャンプ、登山用品を購入したり

 

 

一カ月で70万円の赤字と聞くと随分な赤字のように感じるが、昨年から給与を減らしているので仕方なし。利息と配当で賄えるので、資産は切り崩す必要がない程度。

 

完全にリタイアすると利息、配当以外の収入がなくなり、しっかりと運用をしないと資産の取り崩しが必要になる。まぁ別に取り崩しても全然問題ないのだが、心理的にあまり好ましくない。

 

完全にリタイアする時はポートフォリオの中身を変えて、利息・配当だけで普段の生活を完全に賄えるようにしておくべきと思う。

 

やはり資産を切り崩しながら、毎月資産が減っているのをみながら生活するのは心理的にしんどいと思う。70歳にもなれば問題ないが、50代、60代だとまだ何があるか分からないため。

 

そうなると運用益が少ないと(キャピタルゲインは安定しないのでインカムゲインのみ)、どうしてもケチケチな生活になってしまう。そうなるとあまり面白くない。お金を使わないことが目的になりそう。